市民ICT講座2021年3月度
続スマホ、おすすめアプリの入手と使い方

らくらく楽しいパソコン講座
日 時 | 2021年3月26日(金) 13:30~15:45 (開場 13:15) |
場 所 | 我孫子南近隣センター第2会議室(けやきプラザ8F) |
定 員 | 先着8名 |
受講料 | ¥1,500 (資料含) |
申込み 問合せ |
郡司 090-8856-3343 |
2月の「スマホ講座」が好評につき、3月も「続スマホ、おすすめアプリの入手と使い方」を行います。定番アプリの「Google Maps」を使いこなすコツと「Googleレンズ」の使い方。スマホの「設定画面」から電池を長く持たせ方、自分のスマホのストレージを知り、管理や使用状況を確認して快適なスマホ生活を送りましょう。
動作環境:Android、iPhone
年間予定市民ICT講座2020年度
パソコン楽しみ隊では年6回、隔月にパソコン講座を開催しています。
パソコンに関する技術は目を見張る如く進歩をやめません。私たちがIT社会の中で、技術を持って利用するためには自分自身の知識・技能を高めてゆく必要があります。 この講習会には一定のユーザ枠(定員10名程度)を取っており「広報あびこ」を通じて多くの皆さんに呼びかけています。
市民ICT講座
2020/ 7月 |
Wordで作る写真集/中止 |
8月 | 今でしょうZoom |
9月 | ステップアップZoom2020 |
11月 | インターネットを楽しもう!? |
2021/ 2月 |
スマホの便利な使い方 |
3月 | 続スマホ、おすすめアプリの入手と使い方 |
開催実績市民ICT講座過去1年間の掲載
2020/01/29 YouTubeで好きな音楽を楽しもう
好きな音楽をYouTubから取り込むソフトのダウンロードも紹介。オリジナルベストアルバムを作ったりして楽しむ。
2019/08/27 スマホの基本操作とカメラを使いこなそう
何気なく使ているスマホを自分に合う設定にして使いやすくする。基本操作に慣れて便利に使おう。カメラアプリの機能をよく知ってベストショットで撮影をたのしむ。
2019/06/25 ワードで旅行記を作ってみよう
旅の想い出を写真入りでステキな旅行記にしました。用意した笠間旅行の写真を使ってコメント入りの旅行記です。
2019/02/20 フォトアプリの便利な使い方
Windows10のフォトアプリで写真を自動で修正したり補正で美しく! 傾き調整も簡単な操作でおこなえます。ムービーも簡単にできるのがフォトアプリのの魅力でした。
2018/12/18 ワードでつくる写真入り自分史入門
Wordで自分史を作り。基本の組立,文章と写真を取込み,オリジナルな自分史が作れます。年代記や家族史にもなります。思い出を本格的な自分史にすることができました。
2018/10/31 自分で年賀状を作ろう
干支のイラストやお気に入りの写真をいれた、自分だけのオリジナル年賀状を作りました。Wordの「差し込み文章」タブから「はがき印刷作成」の機能使い方で宛名面の印刷までおこなう講座でした。
2018/08/28 簡単に作れるホームページ
「Jimdo(ジンドゥー)を用いて実際にあなたのHPを作ります」 用意したストーリー(しらない町で 会員の仙石さん創作)で皆さんにホームページを作成して頂きました。作り方が分かったので自分や所属団体のHPを公開・運営したいと言う方が結構いました。