メールマガジンパソ隊メルマガ
ホットな情報と読むだけでスキルアップする情報満載!!
パソコンの新しい技術情報と動向をいち早く収集、お届けいたしています。 これは知っておいて欲しいという便利な操作、知識もセレクトしています。月1回発行、無料です。
パソ隊メルマガ に付いてのお問合せ先 eメール
お読みになりたい方は登録フォームにてお申し込みください。
パソ隊メルマガ 登録フォーム
パソ隊メルマガ バックナンバーご紹介
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パソ隊メルマガ 2023/4/20発行 ~ 楽しみ、学び、地域社会に活かす ~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第181号 晴れ渡る青空に鯉のぼりが翻る季節となりましたが、皆様には如何お過ごしでしょうか。 侍ジャパンのWBCでの活躍が新型コロナやウクライナ等の暗い状況下の空気を吹き飛ばし、日本全体が明るく元気になったようです。コロナ明けに向け、明るく元気に行楽シーズンを楽しみましょう。 ------------------------------------------------------------------ ■気になる話題 ◆Microsoft社の検索エンジン「Bing」 AI機能付きに更新 米Microsoft社が提供する検索エンジン「Bing」に自然言語処理AI機能が付加されていて、あなたのPCからも利用できます。 Windows10、Windows11のアップデートにより、タスクバーから新しいBingのチャット検索を始められるようになっています。また、Edgeの画面からも起動できます。ChatGPT4という言語モデルを採用して、ブラウジングとチャットがひとまとめになっており、ユーザーが得たい情報や疑問に対する手がかりを提供します。 ◆AIの社会リスク 例えばChatGPTであれば、ユーザーがWebサイトの入力欄に自由に文章を入力すると、AIがそれに応じた回答を出力する。質問だけでなく雑談に対しても流ちょうに返答できる。米MicrosoftはChatGPTをカスタマイズしてより検索に適するよう改良した新しいBingやEdgeとして2023年2月に提供を始めました。 AI技術は、大手ハイテク企業がユーザーを監視することで得た大量データを大量のデータでAIモデルを訓練し、2010年ごろから市場を独占する力の源泉になりました。そのモデルを使って新たな市場へ次々に参入し、企業に利益をもたらしています。 こうした流れが加速しているのを、我々は目の当たりにしています。NPOとしてスタートした米OpenAIは、今や米Microsoftの一部となりました。大規模AIモデルを開発できるAI技術は、膨大な量の監視データと大量の計算能力に依存しています。 米Googleや米Microsoft、米Meta、そして中国のいくつかの大手IT企業だけがこうした能力を持ち、最高の頭脳を持つ人材を雇ってAIの研究を推し進めていて、AIは資本と権力を集中させるツールとなっています。一握りの企業だけが大きな力を持つことは、私たちの社会にとって良いこととはいえません。 対策を立てる間もなく急速に進化しているAI技術を、社会はどのような形で統制すればよいでしょうか。(Meredith Whittaker氏) ※ ビル・ゲイツ氏の持論 現時点でゲイツ氏はAIというのは人間が使用・管理するものだという見方を示している。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/06/news051_3.html ◆コロナ感染症の今後 12/21に第8次ピークを迎え減少を続けていた感染者数が3/23から再び上昇をし始めました。5/8に第5類に移行してインフルエンザ並みの対応になる予定ですが、本当にコロナ明けとなるのでしょうか、或いは第9次ピーク到来となるのでしょうか。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230405/k10014030071000.html ※ Bing AI の予測 関東圏では5月中旬までに倍増する。 関東圏のコロナ感染状況は、2023年4月12日現在、緊急事態宣言下にある。都道府県別の感染者数は、東京都が1日あたり約2000人、神奈川県が約1000人、埼玉県が約800人、千葉県が約700人となっている。また、医療体制は、重症者の受け入れ能力に限界が近づいており、ベッド稼働率は90%を超えている。 感染状況の予測は、現在のままでは5月中旬までに感染者数が倍増し、医療崩壊が起こる可能性が高いとされている。 これをを改善するためには、政府や自治体の対策だけでなく、市民の自主的な行動変容が必要である。即ち、不要不急の外出や移動の自粛、マスクの着用や手洗いの徹底、接触確認アプリの利用などが挙げられる。 ------------------------------------------------------------------ ■季節の話題 今年のゴールデンウィーク中の祝休日は、4月29日(祝・土)、30日(日)、5月3日(祝・水)、4日(祝・木)、5日(祝・金)、6日(土)、7日(日)の7日間。5月1日(月)と2日(火)の平日2日間を休めば最大9連休になる。桜の後も花は続きます、出かけてみましょう。 ◆ネモフィラ絶景スポット ・国営ひたち海浜公園 ネモフィラの見頃:4月中旬?5月上旬 開園時間:9:30~17:00(夏期、冬期は閉園時間が異なる) 休園日:3月26日~5月31日は無休 料金:大人450円、65歳以上210円 ※中学生以下無料 https://hitachikaihin.jp/ ・場所:東京都千代田区日比谷公園 アクセス:霞ケ関(東京都)駅[B2]から徒歩約0分 営業時間:24時間入園自由 ・清水公園 花ファンタジア、つつじも有名 場所:千葉県野田市 営業期間:通常営業 9:00~17:00 (受付終了:16:00) 料金:5・6月 大人800円 小中学生300円 シルバー750円 ◆つつじの有名スッポト ・新宿御苑 約300種類・1万株 場所:東京都 開園時間:午前9:00~午後4:00 温室利用時間:午前9:30~午後3:30 入園料:一般500円 65歳以上250円 学生(高校生以上)250円 小人 (中学生以下)無料 https://www.fng.or.jp/shinjuku ・五大尊花木公園 約1万株樹齢300年を超える古木もあります。 つつじ祭り 場所:埼玉県越生町 期日:令和5年4月16日(日)~5月7日(日) 開園時間:平日(午前9時~午後4時)、土日祝(8時30分開演園) 料金:中学生以上300円 https://www.godaison.com/info.html ・つつじが岡公園 計100余品種・約1万株 つつじ祭り 期日:令和5年4月10日(月)~5月10日(水) 場所:群馬県館林市 開園時間:8:00~16:30 料金:見頃期間:630円(20名様以上:520円)、中学生以下及び障がい者手帳をご提示のお客様は無料 https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/ ・華蔵寺公園 5000本 華蔵寺公園花まつり 期日:令和5年4月1日(土曜日)~5月20日(土曜日) ツツジの見頃は、4月中旬~5月中旬 場所:華蔵寺公園、Auto Mirai華蔵寺遊園地 https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/keizai/bunka/kankou/gyoji/1768.html ・笠間つつじ公園 約1万株 笠間つつじまつり 期日:4月15日(土)~5月7日(日) 場所:笠間つつじ公園 開園時間:8:00~18:00 料金:高校生以上500円、中学生以下及び障がい者手帳をご提示のお客様は無料 https://www.kasama-kankou.jp/page/page000107.html ◆黄砂の季節 日本における黄砂現象は、春に観測されることが多い。 黄砂現象とは、ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠や黄土地帯から強風により吹き上げられた多量の砂じんが、上空の風によって運ばれ、浮遊しつつ降下する現象を指します。黄砂現象発生の有無や黄砂の飛来量は、発生域の強風の程度に加えて、地表面の状態(植生、積雪の有無、土壌水分量、地表面の土壌粒径など)や上空の風の状態によって大きく左右されます。黄砂粒子はいったん大気中に舞い上がると、小さな粒子は上空の風によって遠くまで運ばれます。 https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosahp/4-4kosa.html 黄砂に含まれる微小粒子は、アレルギー症状や呼吸器疾患、循環器疾患が悪化すると言われています。 黄砂による被害を最小限にするためには、以下のような対策が有効です。 ・外出時はマスクを着用する ・室内にいる場合は窓を閉める ・車のエアコンフィルターを清掃する ・外出後は手洗いをする https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230412/k10014036331000.html 黄砂の差は長石や石英など硬い成分で角が鋭い粒子を含んでいますので、洗車時には注意点があります。 ・こまめに黄砂を洗い流す(こびりつく、放っておくと剥がれにくくなる) ・たっぷりの水を使って洗い流す ・カーシャンプーの泡で優しく洗う https://carnext.jp/magazine/article/kosa-car-wash/ ◆みずがめ座η(エータ)流星群 2023年5月6日2時23分、みずがめ座η流星群の活動が極大となる。5月7日の未明から明け方が見ごろ。 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/05.html ------------------------------------------------------------------ ■イベント情報 ◆Enjoy手賀沼!2023 カヌー・小型ヨットの試乗体験や探鳥会など手賀沼とのかかわりを感じながら楽しく一日を過ごすイベントです。 会場:手賀沼親水広場・我孫子市鳥の博物館 日時:2023年5月14日(日)9:00~15:30 多くの出店ブースやステージイベントも行われます。 とん汁サービスもあり!※お椀・お箸持参 また、開催当日は鳥の博物館と水の館プラネタリウムが無料となります。 ◆憲法を考える市民の集い 場所:けやきプラザ 日時:和5年5月4日(祝日)午後2時15分~4時30分(開場:午後1時45分) 講師:水島 朝穂さん(早稲田大学法学学術院教授) 先着250人(申込不要) 費用:700円(大学生以下無料) ◆ファミリーコンサート 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団 会場:森のホール21 大ホール 日時:2023年5月14日(日) 午後2時開演 曲目: ウェーバー 舞踏への勧誘 ビゼー 組曲「ローマ」 ブラームス 交響曲第2番 指揮:伊藤 翔 管弦楽:松戸シティフィルハーモニー管弦楽団 入場料:全席自由 一般900円(前売り800円) シニア(60歳以上)・ジュニア(高校生まで) 500円(当日窓口取扱いのみ) ◆Pet博2023幕張 会場:幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1 会期:2023年5月3日(水・祝)~5日(金・祝) 開催時間:午前10:00~午後5:00 https://www.pethaku.com/makuhari/ ◆台湾祭in東京スカイツリータウン 2023 会場:東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ 開催日:4月15日(土)~5月7日(日)、5月10日(水)~5月28日(日)。 時間:土曜日・日曜日・祭日11:00~21:00、平日11:00~20:00 入場無料 --------------------------------------------------------------- ■パソコン楽しみ隊のお知らせ ◆2023年度市民ICT講座 内容:無料ソフトで、プロ並みの画像編集を体験!! 「フォトスケープx」を使い画像を編集 日時:5月16日(火)18:30~20:30(受付開始18:15) 場所:我孫子南近隣センター 第1会議室(けやきプラザ8F) 定員:10名(先着順) 受講料:¥1,000円(資料含・会員優待価格:¥500) 申込み・問合せ:山添 04-7182-9660 saya12310406-work@yahoo.co.jp ↓申し込みはこちらのフォームから https://pasotai.org/lecture/ ◆パソコンマンツーマン相談 対面でのマンツーマン相談を再開しました。 (月1回の開催、原則第2金曜日) 日付:2023年 5/12, 6/9, 7/14, 8/11 場所:けやきプラザ(主に6階講師控室) 費用:一人 60分 1,200円 申込み:小西 04-7149-5243 yh5243@oasis.ocn.ne.jp あるいはPC相談申し込みフォームからお申し込み下さい。 下記のPC相談申し込みフォームに、必要事項をご記入の上、[送信]ボタンを押して下さい。 先着順に受け付けを致します(定員各回3名)。 受付結果はご登録頂いたメールアドレスへ送信致します。 https://pasotai.org/guidance/ ◆ちょいネットカフェ 内容:スマホ、ワード、エクセル、パソコンその他の困りごと。 パソ隊サポーターがお手伝い致します。 日時:2023年4/20、5/18(木)、6/15(木) 9:30~11:30 (月1回開催、原則第3木曜日) 場所:我孫子南近隣センター調理実習室(4/20、5/18) 参加費:1,500円 (コーヒー、ケーキ付き) 定員:8名 申込み:原 090-9427-3834 主催:NPO法人 パソコン楽しみ隊 協力:我孫子市社会福祉協議会 https://pasotai.org/choi/ ◆団体のホームページを作ってみませんか! パソコン楽しみ隊はホームページ(ウェブサイト)の制作・更新を公益支援事業として行っています。 料金はご相談に応じます。 制作支援の対象は、NPO団体,ボランティア団体,サークル・同好会・公益団体,福祉団体 様などとなります。 最新のレスポンシブデザインを用いて、コンテンツ重視のシンプルなホームページ運営をいたします。 問合せ:川口 kawaguchi@aqua-r.tepm.jp ↓ホームページ制作支援 (制作したサイトの紹介等) https://pasotai.org/webdesign/ ------------------------------------------------------------------ ■パソコン便利機能 ◆Bing AIの使い方 ― マイクロソフト・アカウントでサイインしておく ・Microsoft Bing を起動(https://www.bing.com/) ⇒「チャット」をクリック ⇒ 「何でも聞いてください」欄に質問を入力 ⇒ Enter、チャットをクリックしないと通常の検索です。 チャットの終了は「新しいトピックス」をクリックします。 ・MS Edge の画面右上の検出マーク(吹出しにb)をクリック ⇒ チャト、作成、分析から1つを選ぶ ⇒ 「何でも聞いてください」欄に質問を入力 ⇒ 作成は更にトーン、形式を指定できる。 ⇒ 下書きの生成をクリック https://oneup-tech.com/bing-ai ◆家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について 警視庁は、家庭用ルーターがサイバー攻撃に悪用された場合、従来の対策のみでは対応できないとして注意喚起を行なった。 【推奨する対応】 従来の対策である 1. 初期設定の単純なIDやパスワードは変更する。 2. 常に最新のファームウェアを使用する。 3. サポートが終了したルーターは買い替えを検討する。 1.2.3.に加えて、新たな対策として、 4.「VPN機能設定」、5.「DDNS機能設定」が変更されていないことを確認する。 6.「インターネット(外部)からルーターの管理画面への接続設定」が無効であることを確認する。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/notes/router.html ━━ パソ隊メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行者 :パソコン楽しみ隊 (藤田晴久) 公式サイト:https://pasotai.org お問合せ :ezine@pasotai.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆