ホームページ制作支援
ホームページの制作・更新を支援いたします!!
パソコン楽しみ隊ではホームページ(ウェブサイト) の制作・更新を公益支援事業として行っています。
料金 | 料金はご相談に応じます。 |
対象 | NPO団体、ボランティア団体、サークル・同好会、公益団体、福祉団体 |
問合せ 申込み |
川口 eメール |
ホームページの必要性
インターネットは人口の83.0%が見ています。(H28年通信利用動向調査 総務省)
ホームページはNPO活動を社会貢献へ導く第一歩です。
ホームページは団体の顔、最初の”印象”を伝えます。
ホームページは”今”の活動が伝えられます。
ホームページのお悩み解消
すでにホームページを運営していても、デザインをクールにしたい、更新ができない、コンテンツを充実したい 等のお悩みがありませんか。
パソコン楽しみ隊は最新のウェブデザインを用いて、コンテンツ重視のシンプルなホームページ運営をいたします。
ホームページ制作のフロー
制作内容について打合せ
テーマ(サイト名) 、コンテンツ(内容) 、メニュー、デザイン(サイズ、カラー系、レイアウト) 、スケジュール、料金(予算) 等に付いて打ち合わせを致します。
ウェブサイト提案書を提出
制作内容打合せの内容によるウェブサイト提案書あるいは仕様書を提出します。また、必要によりホームページ制作契約書の取り交わしを致します。
資料の提供
発注者様よりコンテンツのドキュメント(記事)や画像等を提供していただきます。ドキュメントはファイル(txt,doc,xls,pdf等)或いはホームページで提供頂きます。
制作開始
仮の試作アドレスへ制作したホームページをアップします。実際のページを見ながら修正を頂きつつ完成させます。連絡はeメールで承ります。
正式アドレスへアップロード
正規のアドレスへ公開いたします。公開を確認後、料金の精算をして頂きます。
パソコン楽しみ隊で制作したサイト
パソコン楽しみ隊が制作支援したウェブサイトを紹介します。
あびこ市民活動ネットワーク
あびこ市民活動ネットワーク(ACNW) は、我孫子市の市民活動団体の連合組織です。 我孫子市の市民活動支援の拠点である「あびこ市民活動ステーション」に指定管理者制度が導入され、公設・民営の施設へと移行しています。 市民の声が反映される市民活動支援ができるように、市と指定管理者と十分に協働・調整してまいります。
団体会員それぞれのホームページスペースがあり、最新情報を投稿し発信する事が出来ます。
美しい手賀沼を愛する市民の連合会
美しい手賀沼を愛する市民の連合会(美手連)は、平成7年、「沼と共に生きる周辺地域の自然・生活環境のより良きあり方を学習し、美しい手賀沼によみがえらせる」 ことを目的に、市民団体の連絡会として誕生しました。
「手賀沼流域フォーラム」や 「手賀沼統一クリーンディ」 を行政と協働開催し、流域の市民のみなさんに、手賀沼の魅力や課題も伝え、環境保全活動への参加を呼びかけています。
我孫子登山倶楽部
山が好きで気心の知れた仲間、生涯付き合っていける仲間が欲しいと思われる方は是非当倶楽部のドアをノックして下さい。きっと充実した時間が、素晴らしい人生の糧が得られることでしょう。
補足) 当ホームページはパソ隊が制作支援してモバイル対応に全面リューアルしました。(H27年度) その後のHP更新については、HP保守更新の研修会を実施し、自前で更新出来る体制としました。年間100件にもなる山行の実績を毎週更新されています。
東葛市民後見人の会
認定NPO法人 東葛市民後見人の会 は 地域社会の福祉に貢献するという理念のもとに 認知症高齢者や障害者などが その人らしく・住みなれた地域で・安心して暮らせるよう 身上監護・財産管理 などの法人市民後見活動をめざします。
つくばね会
つくばね会は就労移行支援、就労継続支援B型、共同生活援助、障害児通所支援、相談支援などの事業を運営しています。これらの障害者福祉サービス事業の”今”の活動・取組みをできるだけ紹介いたします。
手賀沼流域フォーラム
手賀沼に生命(いのち)のにぎわいを
「手賀沼流域フォーラム」 は手賀沼流域の市民活動団体と、流域7市(柏・我孫子・印西・白井・鎌ヶ谷・松戸・流山)、手賀沼水環境保全協議会で実行委員会を構成し、市民が主体となり行政と協働で事業を行っています。流域市民の皆さんに手賀沼のことをもっと知っていただき、手賀沼の水質の改善や流域の環境保全をともに進めていくための啓発と実践を目的としています。
ふれあい塾あびこ
「ふれあい塾あびこ」は令和5年3月13日閉塾しました。
近くで、安く、簡単に買える知恵のリンゴ
「ふれあい塾あびこ」 は市民団体が運営している生涯学習システムです。シニア世代をはじめとする市民の皆さんに「近くで、安く、簡単に買える知恵のりんご」 を提供することを目的に平成12年9月に開塾致しました。
補足) 毎月の更新は、ふれあい塾あびこ 役員の方が自ら行われています。
全陶展
全陶展 は自由且つ創造的な陶芸の発展を目指し、同人相互の親和と自己研鑽、また新人の育成をもって社会に貢献することを目的とします。
全陶展は、前身の陶光会よりプロ、アマ問わず広く門戸を開き、陶磁専門の会として全国展開してまいりました。陶磁による表現としての造形から生活に即したものまで、あらゆるジャンルの陶芸作品の「今」 そのものを求めて進んで行く所存です。
あびこプラス・ワン
我孫子自主夜間中学”あびこプラス・ワン”は、「さまざまな事情で義務教育を受けられなかった方、不登校の方、障害のある方、もう一度勉強してみたい方、日本語をもっと学びたい方」 などの学習や学び直しを応援しています。
私たちは、2013年(平成25年)に我孫子けやきプラザ8階で教室を開講、2015年に湖北駅前「北口はるか」 に第二教室を、2017年に湖北市市民センター内に第三教室を開講しました。
自然エネルギーをすすめる我孫子の会
自然エネルギーをすすめる我孫子の会は我孫子市で自然エネルギーを導入し、市の基本構想である「手賀沼のほとり、心輝くまち」~人・鳥・文化のハーモニー~の実現に寄与するための活動を行っています。
自然エネルギーのまちづくりに向けて皆さんと一緒に考えませんか
我孫子市民文化講座
我孫子市民文化講座
令和3年度市民文化講座生募集
令和2年5月から令和3年3月の期間で我孫子市民文化講座を開講します。奮ってご参加ください。
参加できるのは我孫子市内在住または在勤で、連続して受講できる18歳以上の方です。
日常生活困ったときガイド
高齢者のための日常生活困ったときガイド
市全域での高齢者の生活支援について考える「我孫子市高齢者地域ささえあい会議」では、「高齢者が日常生活の中で困っていること」について話し合い、困りごとに対応できる生活支援サービスを調査してきました。
2018年に情報冊子「高齢者のための日常生活困ったときガイド」を作成し、2020年12月に改訂版として「高齢者のための日常生活困ったときガイド 2020年度版」を発行しました。
このサイトはガイド本のホームページ版です。PC、タブレット、スマホでいつでも閲覧出来ます。是非ご活用ください。